カリフォルニアの庭と黒猫と里子

庭・猫・健康・里子のことなど

養子

養子へ

里子が来て1年と2ヶ月ちょっと経ちました。 色々ありすぎたから言葉がまとまりませんが 養子としてこの子を育てることをやっとこさ決めました。 最初の6ヶ月はとにかく里子も私達もサバイバルモード。 実際にもうあんまり覚えてないんです。 なんとか毎日や…

里子

私たちの里子は育児放棄のみでなく、虐待を受けていた子供です。 乳児の頃から生みの親との愛着がうまくいっていなかったので、おそらく愛着障害があるのでしょう。 そんな里子と心を通わすのは至難の業どころではありません。難しい。悲しい。辛い。腹立た…

里子を迎えるにあたって

今日私たちの最初の里子が家に来る予定です。 緊張、とも違う不思議な気持ちです。 *(里親のシステムが日本にもしっかりあることをわかっていなかったので間違ったことを書いていました。以前書いた表記は消しました。申し訳ありません。) うちに来る子は…

不妊症 里親登録 子供を持つ、持たないという選択 その3

色々なことを考えて里親になることを希望した私たち。 ここからはフォスターペアレンツと言いますね。 フォスターペアレンツになるには、まず自分の住んでる郡に直接問い合わせる方法と、フォスターペアレンツになるプロセスを助けてくれるエージェンシーに…

不妊症 里親登録 子供を持つ、持たないという選択 その2

私の仕事は理学療法士。ここ3年ほどで、大人のセラピーから子供のセラピーに少しずつ移りました。大学を卒業して免許を取りたての頃、なぜか子供のセラピストにはなりたくなかった私。最初の頃はNeuro、つまり神経学系のリハビリに一番興味があったのです。…

不妊症 里親登録 子供を持つ、持たないという選択 その1

これからしばらく、私たちの不妊症、また里親になることを決めた経緯、アメリカでの里親登録の経緯などをつづろうと思っています。 私も悩んで悩んで悩みまくりましたから、こんな選択肢もある。こんなやつもいると誰か同じことで悩んでる人が読んでくれて、…