カリフォルニアの庭と黒猫と里子

庭・猫・健康・里子のことなど

ハチドリ 2年目

なかなか忙しく、庭に出て写真を撮る暇のない私。昨日の朝は里子8時半まで寝てくれたので、朝ごはん作って昼ごはん準備して、庭で一息つくことが出来ました!これとないシャッターチャンス、てことでハチドリの巣の様子を見に行きました。したらば ちゃんと…

暗闇は光を輝かすもの 里子との生活

里子が来てからチャレンジの連続の我が家。私も旦那も、今自分たちの課題としているのは、怒らないこと。 私たちがどうしても感情を抑えられず、怒ったり大きな声を出してしまう瞬間があります。 それは殴られたりする時です。たり、というのは、物を投げら…

バラが咲いた〜♪

1月の終わりに剪定したバラ、2ヶ月ちょっとで花が咲き始めました。今年の春はほんと遅く、昼もまだ暑くならないし朝夕は10℃をきっています。でもバラは花をつけ始め、開き始めました。今までよりずっとしっかり剪定したからか、一つ一つの花のつぼみが大きく…

雨 里子の成長 春の庭の変化

南カリフォルニア、3週間前ほど前に、(1か月前かも。。)ついにまとまった雨が降りました。雨が降ってすぐ記事を書こうと思ったけど時間が無くて無理でした。。しかしいつもより遅めの雨が降って遅めに寒くなったので、ハチドリの巣第1号はどうやら無事に育た…

今日の庭 寒くならない冬の野菜作り

今日は涼しい一日でした!最高気温18℃! 朝は霧につつまれ、冷たくて気持ちよかった。。。。 なんと私たちにしてはめずらしく朝早くから自転車に乗ってコーヒーショップへ行き、おいしいコーヒー飲んだのちファーマーズマーケットで野菜を買うなんていうアク…

銀木犀

いま家の銀木犀が満開です 金木犀は日本の花の中でも大好きな花。 小さい頃オレンジの小さな花で埋まった小道を歩くのが好きだったなあ。 あの甘〜い香り!キンモクセイはOsmanthusと英語ではいうようですね。この白いバージョンのは銀木犀で、中国ではこっ…

多肉植物泥棒 再び 蘭が咲く

むむ〜。 多肉植物泥棒がまた来ました。 たまーに一本二本とられることはよくあったんですけど バンバン同じ株から切られて見た目もよろしくなくなると腹が立ちます。 去年沢山取られた後、モーションセンサーのアラームをつけてみたんですけど これがあまり…

庭の多肉植物 記録その1

私たちのフロントヤードには、たくさんの多肉植物があります。前のオーナーがたくさん植えていたので、それをそのまま引き継いでるのですが、何が何の種類だとか、性質だとか、世話の仕方などはっきりいって全然わかってない私たちです。 なので今日は庭にあ…

今日の庭 春の兆し

日本列島は寒いようですねえ。 皆さん転ばないように、風邪にも気をつけてください! 私の母も年をとってきて、しかも脳卒中をやってるので歩くのは一苦労。寒いと体が硬くなりやすく、動きにくいようです。家の中でも簡単なストレッチと運動はしてねえ〜と…

オレンジの収穫

南カリフォルニアでよく育つものの代表、オレンジ。オレンジと言えばフロリダのイメージも強いのですが、カリフォルニアでもよく育ちます。 シトラス系はほんとによく育つみたいで、農業地帯のこの辺では、特にレモン農家がたくさん見られます。あとはアボカ…

バラの剪定

私たちが越してきた時からこの家には5つのバラが植わっていました。1つはあまりにも隣のバラとドライブウェイにも近かったので、抜いてしまいました。(ほんとは紫ですごい好きだったから植え替えたかったんだけど。。。)なので今は4つの株があります。その…

嵐の後はサンタアナ 冬野菜の発芽

土砂崩れを起こした雨が2日続いた後は、ここら辺はずっと晴れ。。。昨日今日は夏日ですた。。。今日は30℃まであがりました。。暑い。秋から冬にかけて南カリフォルニアを吹く温風、サンタアナがまたやって来て私たちの街を吹き抜けていきました。 せっかく温…

恵の雨、災害をもたらす雨

はい。ブログ書き全然続きませんでした。でも気を取り直して、また少しずつできる時に書いていくぞ!雨が250日以上ぶりに降った南カリフォルニアです。大規模な火事が起きて、乾いた裸の山に雨が一気に降ったため、土砂崩れがたくさん起きてしまいました。 …

多肉植物泥棒。

多肉泥棒 今日は独立記念日の一日前。 どうせみんな休みたいだろうから、クリニックはお休みです。 我が家の前庭は、主に多肉植物で構成されています。家の前のオーナーが沢山多肉植物を植えていたので、捨てるのはもったいないと、庭の改造をする際に再利用…

父の日。ハチドリ雛巣立ち。

昨日は父の日でした。 旦那の父が自分からBBQをしようと誘ってきたので(笑)、夕方から義父のところへ。本来なら義父のために、私たちが食事を準備するべきなのですが、BBQが得意な義父、肉盛りだくさんすでに作りまくっていました。ありがたくごちそうにな…

今日の庭とハチドリの雛

今日の庭です。激しく好きなように成長していく、庭の植物たち。ちょっと乱雑な印象になってしまっていますが、これもまた夏らしくていいのかもしれません。お花が終わったものから順に剪定していく予定です。この植物は、hummingbird sage。ハチドリセージ…

ハチドリの子育て

いきなりですがクロマメです。 黒猫は写真があまり上手に撮れなくて。 光が当たりすぎてると反射しちゃうし、光がないと黒いし。。。今日は朝は曇りだったのでちょうど良かったです。こんなカワイイ顔を(親バカ)見せられると、13歳のおっさん猫でもついモフ…

庭の生物たち 第一弾

庭でよく見る生物たちの紹介です。 その1.黒豆君 うちの住人。人相ならぬ猫相悪いけど、か細い声で泣きます。ビビリです。私が庭に出ると一緒についてきてこんな顔で隣にいます。カワイイやつです。気持ちの良い日は日陰で寝っ転がっています。 その2. オ…

地域と気候にあったガーデン作り

はじめまして。 カリフォルニアの南、ロサンゼルス近郊に住むKuromametaです。 留学生として渡米し、仕事を始めて、旦那と出会い、アメリカ生活は17年になります。 なんだかんだ人生のほぼ半分カリフォルニアで生活してしまい、たびたびホームシックになりな…