カリフォルニアの庭と黒猫と里子

庭・猫・健康・里子のことなど

主にガーデニングのブログにしようと思ってたのに全然違うことばっかり書いている私です。 2021年。全然庭できなかった。 春まではよかった。。。。 しかしそこからワサワサと、どんどん成長する木たちのお世話は追い付かなくどんどん荒れていった我が家の庭…

久しぶりに息子のこと

子供のことについては、別のブログでまとめようと随分前に決めてから 随分経ってしまいました。 記憶が曖昧になってきていることもあるし、書こうとするとたくさんの感情と思い出と、感慨深さに頭がごっちゃになって、うまくまとめられていないのです。 でも…

バーンアウト

コロナ禍で2年が経ちますね。 2020年の1月、私は具合の悪かった母を訪ねるために日本に一度帰国しました。 帰りの飛行機の中で咳がではじめて、おや、これはまさかコロナだったりして。と思いつつ、マスクをしてアメリカに帰ってきたのを覚えています。 その…

Silver Lining シルバーライニング

Silver Lining シルバーライニングとは 英語でよく使う表現で、何か困難だとか大変なことがあったときに、その中でも発見するポジティブな要素のことを言います。 例えば、キャンプに行く予定をしていたのに台風直撃で全部キャンセルになってしまった。しか…

嗅覚障害 味覚障害の記録

今日の朝確認しました。 私にはどうやら味覚障害もあるようです。。。。 嗅覚が少しずつ戻り始めていて どうも家のコーヒーがまずいなあって思ってたんですけど。 コーヒーメーカーが壊れたせいかと思ってたんですけども。 今日だんながスタバをオーダーして…

コロナにかかってみて。。。。私の症状と感じたこと。アメリカでコロナ。

実際コロナにかかってみて、私はどこかで自分はかからない気がしていたことに気づきました。 うちの家族では日本で老人施設に入居している母が、クラスター発生でコロナにかかりました。コロナがパンデミックになって割とすぐだったかな。 私の姉たちも、そ…

コロナだった。。。

はい。 コロナでした。 結局最初にテストしたところからは何も返事がこなくて待ちくたびれて お医者さんにいって、テストしてもらったら24時間以内に出してくれました。 最初からお医者さんにいけばよかた。。。。 最初にいったテストサイトが憎い・・・・。…

コロナかコロナじゃないか

アメリカは今週サンクスギビングー感謝祭です。 うちの地区は学校が一週間お休みなので それに合わせて仕事のクリニックも一週間休みをとりました。 あと少しで、少しで休める。 と思うといつも風邪をひく私。。。。。 金曜の夜仕事が終わったとたんに くし…

猫の寝かしつけ

毎晩8時くらいになると 子猫たちしきりに部屋に呼びに来ます。 ご飯も食べた。 トイレも掃除した。 めちゃくちゃ遊んだ。 ので多分あとは甘えたいのみ。 今はまだゲストルームに寝かせてるのですが ゲストルームのベッドに乗ると、すかさず膝に乗ってきます…

黒猫人生

いろんな人に読んでもらっているブログではまったくないのですが 自己満足の記録ですが マメタがいなくなって、ブログタイトルから黒猫を抜かないとなと思っていたのですが タイトルは変えなくてもよくなりました。 というのは (はっ、"里子"も養子になって…

マメタが亡くなって9日 猫の不思議

ハロウィーンですね。 マメタが亡くなり今日で9日目。 マメタが家にいないことにまだ慣れないけれども少しずつ受け入れてきているのかなと思います。 実はマメタが亡くなった週 私にとって大事な猫ちゃんが二匹。 マメタとかなりの時間を共にすごした二匹が…

私の大切な黒猫マメタ  扁平上皮癌の闘病と、さようなら

もう何か月もブログを書いていませんでした。 今年に入ってからうちの息子は大変だったし、 1月からは黒猫マメタの腎臓病も進み、家で輸液をする治療が始まりました。 看病と仕事と息子と旦那と、毎日忙しく過ごしていて、何も書く気になりませんでした。 私…

モナーク便り 続き

モナークのサナギを毎日観察しながら見守っていたのですが昨日今日と相次いで蝶が出てきました。 しかし残念ながら 小さい方はOE という病気で羽が上手に広がりませんでした 弱々しく羽を広げて羽ばたくことができない、小さな数日の命、せめてお花の上でと…

暖冬の庭から、モナーク蝶便り。年末の独り言含む。

最近うちの息子もろ反抗期です。 虐待やら里子やらそんな過去もあいまって 彼の反抗期は半端じゃなく憎たらしい。使う言葉とか態度とか、 お前はギャングメンバーか!!という調子です。 もちろん彼の複雑な育ちを考えるとまっすぐのびのびすくすくかわいら…

バイデンさんの勝利 4年間を振り返って

アメリカ在住20年の私ですが、いまだに市民権は獲得していません。 日本は二重国籍を許してくれるわけではなく、旦那が死んじゃったらこの国に家族のいない私は大好きな家族がいる日本に帰る気満々なので、パスポートを手放す勇気がないのです。 なので選挙…

アプリコットの木

うちの庭にあるアプリコットはなかなかのサイズで、庭の中心になっていました。 今まで庭に気持ちのよい木陰を作ってくれていたよい木でした。数年前から花の付きが悪くなり、幹からは樹液が出てくるようになっていましたし、根本にはこぶ病みたいなものもで…

養子手続き終了 コウノドリとオランダへようこそ

(養子が8月10日に確定し正式に里子が我が子になりました。 里子と養子の道のりに関してはもっともっと書きたいことがあるので別ブログで始めます。これと同じ記事を載せて、そこから振り返りながらまとめていく予定です。こちらのブログでは子供に関しては…

社会の格差 : 優遇された白人とそうじゃない人たち

黒人差別の話がたくさん世の中に出回り、今まで気づいてなかったり無視していたりした差別や格差が前より浮き彫りになっている気がします。差別される側であっても差別する側であっても、目に見えてしまう今日この頃。自分も前より確実に意識するようになり…

里子が来て2年と4か月

Covid19のせいで考えることが増えた今日この頃です。 仕事は半分に減り、収入的にはきついのですが私はこのペースが今実はかなり気に入っています。 ご飯をしっかり作る余裕があり ガーデニングをちょこちょこする余裕があり 週末にしっかりと家族で時間を過…

黒人差別 里子の未来のために

暴動が激化する1日前、仕事に出かけようと急いで車を走らせていたら市役所の前でゆっくりとプラカードを一人で掲げて歩いている初老の黒人女性を見かけました。 Black Lives Matter. たった一人でお花の絵で飾ったプラカードを掲げ、ゆっくりゆっくり歩いて…

養子へ その2

一年ほど前に私どうやら里子を養子にすることに決めたと言う日記を書いていました。気がついたら一年もたってますけど まだ実は里子のままです。。。まずすべてうまくいっていれば去年の11月にすべて終わってるはずでした。 しかし去年の9月頃公立の幼稚園…

今年の春の庭

Covidのせいでこの2ヶ月ほどいつもより時間がある毎日を過ごしました。 仕事が少し戻ってきてまたあまり時間のない日々に戻ったのですがそれでも忙しかったときよりはるかにスローペースで毎日が進んでいます。 そんなわけで写真とったり庭に出たりする時間…

Covid19の記録 その3 : 人々編

さて残しておきたいことがもうひとつ。。 ロックダウン始まってから8週間、約二ヶ月が経ったカリフォルニア。私の住む郡では今のところ死亡者は20人ちょいで、健康な人がなくなったという報告はまだ起きていません。私のごく勝手な解釈ですが人々の雰囲気…

Covid19の記録 その2:仕事編

家にいる時間多いのに、いや、多いからか家がぐっちゃぐちゃです。 もともと注意欠陥症気味の私は、何かをやりはじめてほかのことに気がちって中断したりしてしまうタイプ。。 んなもんでやりかけの中途半端なものが家じゅうにゴロゴロ散らかり、増えていき…

Covid19の記録 その1:里子編

いやはや 世界が大変なことになりましたね。 やっかいなウイルスが私たちの生活を一変変えてしまいました。 カリフォルニアで最初のロックダウンが始まったのは3月半ばだったかな? 里子の学校が完全にクローズしてから7週間が経ったと思います。 私も仕事…

私が一番苦手なもの

南カリフォルニアではトマトがよく育ちます。 こぼれ落ちた種から次の年も芽が出て育つこともしょっちゅう。 今年は里子が幼稚園でもらってきた苗をかれる直前で土に植え替え、放っておいたもの一本でしたが美味しいミニトマトを長い期間作ってくれてます。 …

うつ病の旦那と生きる

突然ですが私の旦那さんはうつ病もちです。 20台前半に発症し、以来薬を飲み続けています。結婚を決めるときはもちろん躊躇しました。 考えなしなところのある私は「無理だったら離婚すりゃいいや」(なんててきとう。。。)と、不安に思う気持ちに蓋をしち…

フォスターキッズのあるある

ただいま1週間だけですが もう1人6才の里子を預かっています。 うちの里子ほどの虐待などは受けていなかったようで色々なことの理解も早いし、殴ってこないし(爆)、とてもかわいくて素直で優しい子です。 んでもちょっと今日笑っちゃったのが うちの里子と…

イエローストーン国立公園とグランドティトン国立公園

今年の夏はやばかった。 何がやばかったって仕事が忙しかったんです。 忙しくて毎日があっという間でほんとは山にキャンプ行ったり海に行ったりしたかったんですけどぜーーんぜんいけませんでした。仕事がたくさん入ってきたのはありがたいですが、追い付け…

養子へ

里子が来て1年と2ヶ月ちょっと経ちました。 色々ありすぎたから言葉がまとまりませんが 養子としてこの子を育てることをやっとこさ決めました。 最初の6ヶ月はとにかく里子も私達もサバイバルモード。 実際にもうあんまり覚えてないんです。 なんとか毎日や…